治療院ニュースレター代行は、「治療院ニュースレタードットコム」におまかせください!!

第16号『患者様とコミュニケーションをとるのに便利なニュースレター』

2013年9月27日(金)

こんにちは、治療院ニュースレタードットコム事務局の三宅伸幸です。

いつも弊社ニュースレターをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。


治療院ニュースレターをさらに有効にお使い頂けるように、事務局の三宅伸幸より、不定期ではございますが、
「治療院ニュースレタードットコム通信」というメール配信をさせて頂いております。

ニュースレターの効果的な使い方や、先生方から頂いた疑問やその疑問に対するお答えなどを、シェアさせて頂き、
さらに、先生の治療院にご来院されている患者様に喜んで頂ければと思います。
是非、ご参考にしてくださいませ。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

早速ですが、


■本日のお知らせは…

★ 患者様とコミュニケーションをとるのに便利なニュースレター

先生、現在、おかげさまで、弊社のニュースレター代行をたくさんの治療院の先生方にご利用頂いています。
大変有り難いことです。

さて、今回は「患者様とコミュニケーションをとるのに便利なニュースレター」というテーマです。

では、早速お話をさせて頂きたいと思います。
本日もよろしくお願いいたします。

まず今回のテーマに入る前に、
「ニュースレターを発行しても本当に効果があるの?」
「患者様から喜んでもらえるの?」
とお考えの先生がいらっしゃるかもしれません。

ということで、まず最初に弊社のニュースレター代行サービスをご利用されている先生方から頂いた
「ご感想」をご紹介させて頂きたいと思います。

では、以下をどうぞご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

------------------------------------------
------------------------------------------

・内容も自作するよりも豊富で患者さんからも
「最近、パワーアップしましたね」と好評です。

【愛知県H先生】

------------------------------------------
------------------------------------------

・情報量のボリュームがちょうど良く、内容もタイムリーで良い。
 特に女性のお客様に好評です。

【東京都N先生】
------------------------------------------
------------------------------------------

・お客様との距離感がかなり近づいた気がします。
 リピート率も上がりました。
 来院されたお客様には手渡ししていますが
「次回も楽しみにしています」と喜びの声をたくさん頂いています。

【広島県Y先生】

------------------------------------------
------------------------------------------

・施術中も患者様とニュースレターの内容の事で会話がはずんだり、
患者様からも「毎月、届くのが楽しみ」と言って頂けて嬉しい限りです。
 主婦の方々から特に「旬の食材クッキング」のコーナーが大変大好評です。

【奈良県H先生】

------------------------------------------
------------------------------------------

・お蔭様でニュースレターの評判は上々です。
 内容が盛りだくさんなため、皆さん捨てないで毎号保存してくれているみたいです。

【神奈川県S先生】

------------------------------------------
------------------------------------------

・こんなに患者様に関心や興味を持って頂けるものなのかと、逆に驚いています。
 ニュースレター内容が豊富なので患者様が話を色々と振ってくれて
前より良いコミュニケーションができているかなと思っています。

【埼玉県W先生】

------------------------------------------
------------------------------------------

・発行して3ヶ月、少しずつですが「クイズが以外と難しいですね」
というような楽しみのお話を頂けるようになりました。

【神奈川県T先生】

------------------------------------------
------------------------------------------

いかがでしたでしょうか。

上記の先生方のご感想を拝見しますと、
「ニュースレターってこんなにも効果があるんだな!」
と実感されていたり驚かれていることをお分かり頂けると思います。

そして、患者様からの反応も非常に良く、患者様と先生を結ぶ大切な架け橋となってくれていることが伺えます。

また、ニュースレターを続けることでどんどん輪が広がってファンが増えていき、
治療院にとって無くてはならない存在になっているということを感じて頂けると思います。

そして、今回のテーマである『患者様とコミュニケーションをとるのに便利なニュースレター』というお話ですが、
上記一番最後の【神奈川県T先生】が「クイズが以外と難しいですね」と患者様からご感想を頂いたというお話がありますが
弊社のニュースレター代行サービスで作成させて頂くコンテンツの中に クイズコーナーがあります。

私は“クイズって意外に奥が深いな”と思います。

例えば、先生はクイズの本を読んだり、誰かとクイズをやっている時、
実は多くの人が知らないことを先生が知っていたりすると尊敬の眼差しで見られ、
逆に多くの人が知っていることを先生がもし知らなかったりすると、
「え~!知らないの~笑」という反応が返ってきたりというご経験を今まで一度くらいはございませんか?

つまりクイズというのは人を一喜一憂させる魅力を持ったものだと思いますし、
人とコミュニケーションをとる場合に非常に便利なものだと個人的に思うのです。

ですから、T先生のようにクイズの記事1つで先生と患者様との間に良いコミュニケーション効果を生む場合がありますし、
このような効果を考えた上で弊社はニュースレター代行サービスをご提供させて頂いております。

★ 患者様にお伝えして頂くと効果的・・・レター制作の裏側!! NO.15

--- 初めてお読み頂く先生は、下記をお読み進めて下さいませ ---

「レター制作の裏側を知ってどうするの??」・・・・・・・・・・・

はい!!説明いたします!!
レター制作の裏側つまり裏話というのは、先生から患者様へお伝え頂く『余談話』となり、
コミュニケーションの幅を広げることができるんです!!

例えば、患者様から2ページ目の料理ついて
「作りました。おいしかったです!!」「へルシーですね。」
など、お話頂いた時に、先生やスタッフの方から、
「そうなんですよ。実際、スタッフ(知り合いのもの)が作っているんですが、周りから好評だったそうですよ。」
などという感じでお話が弾むのではと思っております。

他に4ページ目の“健康生活お届け便”などについては、
ニュースレターでお伝えしきれなかった内容や補足などもお伝えして頂けます。

是非、下記にてお読み進めて頂ければと思っています。


先生、今回の余談話は・・・・
3枚目の健康百科用語“ 食事バランスガイド ”についてです。

食事バランスガイドをご存知の方もいらっしゃるかと存じますが、
健康的な食生活にするため、改めて見直して頂いたり、ご参考にして頂けたらとご紹介しております。

そして今回、補足といたしまして、今の時期、実りの秋ともいわれますので、
そのバランスガイドの料理例をもとに、秋の旬の食材を使った具体的な料理レシピも調べてみました。

例えば・・・・・・
<主食>
旬の食材:キノコ
キノコの炊き込みご飯
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/d31fe487701da07f1e7e4ba70e008cd8.html
※白ご飯より当然カロリーが高いので注意しましょう!!

<副菜><果物>
旬の食材:さつまいも、リンゴ、ごぼう
秋のスイートサラダ(リンゴ入り)
http://saladclub.jp/recipie/autumn_suite_salad.html

ゴボウのみそ汁
http://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/32ae9668474627261680af9a2bf5eaf1.html

<主菜>
旬の食材:さんま
シンプルに…さんまの柚子こしょう焼き
http://www.misbit.com/recipe/mid004503.html

などなどです。

他にもいろいろな旬の食材があり、レシピもありますが、 旬の食材を食べることで、
さらに良い効果や美味しさの秘密があるとのことです。

その良い効果や美味しさの秘密とは・・・・・・・・・・

★最も栄養価が高まる時期に収穫★

旬に収穫した野菜などは、味も良く栄養分も最も高い状態といわれています。

例えば、ホウレン草の場合、旬のホウレン草とそうでない季節外れのホウレン草の栄養価を比較すると、
2倍以上の違いがあるといわれています。

★その時期の体の欲する食材★

例えば、寒くなる秋から冬にかけては、体を温めてくれる根菜類が旬を迎え、また暑い夏には、暑い夏を乗り切るために、
体を冷やしたり、食欲増進などの効果があるあっさりとした野菜や、酸味のある果物が旬を迎えます。
つまり、旬の食材はその時期の体が自然と欲する食材で、より美味しいと感じられるということだそうです。

★旬の食材は四季を感じさせてくれる★

季節とともに美味しい旬の食材はかわり、飽きることなくその季節を感じながら味わうことができます。
また、話しのネタにもなり楽しむことができます。

是非、『 バランスの良い食事 + 旬の食材  』を取り入れられてはいかがでしょうか・・・・・。

先生の患者様にも、健康ライフに磨きをかけて頂ければと思います!!

最後に・・・・・

9月もいよいよ終わりに近づいてきました。

また、少しずつ夜が長くなってきますが、この長くなってゆく夜をどう過ごすか、と考えたときに
私は普段から本を読むのが好きなので「やはり読書かな」と思ったりします。

月見酒でもしながら秋の味覚なんかをほおばり、
読書で新たな知識を吸収しつつ夜更かしするのもなかなか良いと思います。

とは言え、今月は本をたくさん購入しすぎたので全部読み終わる頃には読書の秋が終わってそうな気がします。

先生は秋の夜長をどのように過ごされるのでしょうか。

日中はまだ少し暑いですが、夜や朝方は急に冷え込んできたりします。
一日の中で気温の変化が激しいこの季節、先生、どうかお体をご自愛くださいませ。

それでは、先生、本日は、長文のご購読ありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

治療院ニュースレタードットコム事務局
三宅 伸幸

メルマガバックナンバー